みなさんこんにちは
さとるんです。
僕が持っているスマホ・・・
Android4.2スマホ・・・
対応してない!!!!
でも、Nexus7ならある・・・
って方には朗報かもしれません。
Nexus7でもポケモンGOができます。
では証拠♪
では、やり方を適当に軽く紹介しますね。
いや、寄り道しまくって説明長くなるけどね。
@ポケモンGOのプレイできてるスマホからインストーラを抜き出す。
ワケわかんない人にはわかんない手順ですね。
ポケモンGOのプレイできてる他端末からポケモンGOを吸い取るってこと。
これはインストーラというより実行ファイルですかね。
実行ファイルとは要するにapkの事です。
Android使ったことある人、もちろん開発者も、
apkは絶対に聞いたことあるかもです。
(Android開発者はこれ知らないと言ったら引っ叩きます!!!!!!)
とりあえず、こいつを抜き出して、
Nexus7に移して入れてしまいます。
で、抜きとり方はこれ使う。
右下の緑のやつ、Apk Extractor
こいつはAndroidのapkファイルをなんでも抜き出してくれます。
下手すればシステムファイルも・・・
とりあえず、こいつで抜き出します。
抜き出した後がポイントで、
Googleドライブなどのオンラインストレージで共有アプリでポケモンのapkを送ろう。
鍵かけて送らないと違法になる場合がある。
パソコンに入れて、USBで送るのもおっけ。
とにかくタブレットの中にapkが入ればいい。
Aお待ちかね、Nexus7でインストール。
あとはESファイルエクスプローラなどのエクスプローラ、
ファイルマネージャなどでapkのインストールをするだけです。
とりあえず、Nexus7に送ってインストールしちゃえばいいんです笑
以上です、超適当に手順書きましたが、
こんな感じでぐでっとした感じでもできるもんです。
ただ、ポケモンはアップデートが頻繁なので友達からもらう頻度も多くなりそうですね。
ちなみに、プレイした結果、
GPSの反応がビミョーです(笑)
うむ、この手順でもしかしたら対応OSでも動かないシャープくんでも動くんじゃないかな?
今日株価が90円まで落ちてたけど。←
zenfone2くん誰か試してみて報告お願いします。。。
Huaweiやらも一部機種対応してないんですね。
京セラもかああ・・・